秋深し、、、
またまたご無沙汰です。
毎度のことながらドタバタの転居から明後日で1か月。
今回は同じ仙台市内、車で20分の近距離だから楽勝
、、、なんてことは全くなく
連日の肉体労働(荷造り&不要品処分)で2Kg近く痩せました
(すっかり元に戻りましたが)
それより何より1番大変だったのは、やっぱり姉妹の移動
引越し作業中のストレスを最小限にすべく
作業員が来る1時間前に家人が彼女達を転居先に運び
搬入と片づけが完了するまでゴハン・水とWCをセッティングした
バスルームに入れて、ドアに「ネコがいます。開けないで!」と書いた張り紙を
貼っておくという作戦をたて、完璧じゃん!と思っていました。直前までは。
しかし!現実はそう甘くなかった、、、
この傷がそれを物語っています
私の腕に無残な引っ掻き傷をつけたのは、、、
みさきです
前回のようにボックスシーツを被せて抱えて
キャリーケースの上部から入れて、閉めて、と思ったら
シーツを見た途端、半年前の記憶が蘇ったようで
脱兎のごとく(ネコのくせに)ケージの中に逃げ込み
必死でしがみついて離そうとせず
こちらも必死でシーツを被せて引きはがし抱え込んだら
渾身の力で抵抗され、その凄まじい力に思わずたじろいだ瞬間
アライグマのような鋭いツメが、、、!
止血しつつ何とかみさきをキャリーケースに入れ
続いて同じく逃げ回るなぎさも入れると既に20分経過。ぐったり
転居翌日には姉妹共にすっかり慣れて
暖かい日差しが入る出窓でまったりしてましたが
引っ越しはネコもニンゲンも疲れるよね。
ほんと、疲れたのにゃ!byみさき
毎度のことながらドタバタの転居から明後日で1か月。
今回は同じ仙台市内、車で20分の近距離だから楽勝

、、、なんてことは全くなく

連日の肉体労働(荷造り&不要品処分)で2Kg近く痩せました

(すっかり元に戻りましたが)
それより何より1番大変だったのは、やっぱり姉妹の移動

引越し作業中のストレスを最小限にすべく
作業員が来る1時間前に家人が彼女達を転居先に運び
搬入と片づけが完了するまでゴハン・水とWCをセッティングした
バスルームに入れて、ドアに「ネコがいます。開けないで!」と書いた張り紙を
貼っておくという作戦をたて、完璧じゃん!と思っていました。直前までは。
しかし!現実はそう甘くなかった、、、
この傷がそれを物語っています

私の腕に無残な引っ掻き傷をつけたのは、、、
みさきです

前回のようにボックスシーツを被せて抱えて
キャリーケースの上部から入れて、閉めて、と思ったら
シーツを見た途端、半年前の記憶が蘇ったようで
脱兎のごとく(ネコのくせに)ケージの中に逃げ込み

必死でしがみついて離そうとせず

こちらも必死でシーツを被せて引きはがし抱え込んだら
渾身の力で抵抗され、その凄まじい力に思わずたじろいだ瞬間
アライグマのような鋭いツメが、、、!

止血しつつ何とかみさきをキャリーケースに入れ
続いて同じく逃げ回るなぎさも入れると既に20分経過。ぐったり

転居翌日には姉妹共にすっかり慣れて
暖かい日差しが入る出窓でまったりしてましたが
引っ越しはネコもニンゲンも疲れるよね。
ほんと、疲れたのにゃ!byみさき
この記事へのコメント
こんどはしばらく落ち着けるかな