女川散策その1
14日(日)は女川へ出かけました
震災後、海が見える場所に造られた商業施設「シーパルピア女川」
小売店や飲食店など様々な業種の28店舗が集まっています。
スペインタイルの制作・販売をしている「みなとまちセラミカ工房」さん
3月末に家人が予約して初めての絵付け体験をしました
お店の見本と同じデザインにしようか迷った挙句
せっかくならオリジナルをと思って下絵を描き直すこと数回
素焼きのタイルに印画紙で写して濃い鉛筆で3度線をなぞり、、、
選んだ色の釉薬をスポイドで垂らして広げます。
鉛筆の線は釉薬をはじいて、焼くと素焼きの地色が残ります。
思わず集中して暫し無言の家人と私、、、
2週間後出来上がったタイルはこんな感じ
青い鳥のつもりがビミョーにアホっぽい
、、、アホい鳥?
家人のは昔考えたという鳥の絵で描いた名字
南の島に鳥、そして青い海と太陽の凝ったデザインでとっても綺麗です
施設内の壁にはここで作られたタイルが貼られています。
記念にカップルの名前を入れたものも
私達も参加しよう!ということでまた次回のお楽しみ
ねえ~なんでネコのデザインにしないのよ?
こんなに可愛いアタシがいるのにさ~
ホントにねっ
ワタシたちがモデルになったげるのにね~
最初ネコを描いてみたんだけどどうもネコっぽくなくて、、、
ごめんね~練習しますっ

震災後、海が見える場所に造られた商業施設「シーパルピア女川」
小売店や飲食店など様々な業種の28店舗が集まっています。
スペインタイルの制作・販売をしている「みなとまちセラミカ工房」さん
3月末に家人が予約して初めての絵付け体験をしました

お店の見本と同じデザインにしようか迷った挙句
せっかくならオリジナルをと思って下絵を描き直すこと数回
素焼きのタイルに印画紙で写して濃い鉛筆で3度線をなぞり、、、
選んだ色の釉薬をスポイドで垂らして広げます。
鉛筆の線は釉薬をはじいて、焼くと素焼きの地色が残ります。
思わず集中して暫し無言の家人と私、、、
2週間後出来上がったタイルはこんな感じ

青い鳥のつもりがビミョーにアホっぽい


家人のは昔考えたという鳥の絵で描いた名字
南の島に鳥、そして青い海と太陽の凝ったデザインでとっても綺麗です

施設内の壁にはここで作られたタイルが貼られています。
記念にカップルの名前を入れたものも

私達も参加しよう!ということでまた次回のお楽しみ

ねえ~なんでネコのデザインにしないのよ?
こんなに可愛いアタシがいるのにさ~

ホントにねっ

ワタシたちがモデルになったげるのにね~
最初ネコを描いてみたんだけどどうもネコっぽくなくて、、、
ごめんね~練習しますっ

この記事へのコメント