ステレオタイプ 日頃不思議に思ったり違和感を感じること それは、TVや何かで誰かが言い始めた言葉を次々に真似する風潮 数年前から流行ってすっかり定着した感のある 何にでも使う「ヤバい」 美味しいものを食べては「ヤバい!」 家人はそれを聞く度に「ヤバかったら食うな!」と言いますが同感! 一生懸命作ってくれた人は「ヤバい」と言われてどんな気… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月18日 続きを読むread more
冬の日々、ネコとの攻防 ネコは寒がりです。 冬は少しでも暖かい場所を求めて移動 普段は日の当たる窓際のベッドにいますが、日が陰ってくると、、、 ニンゲンが椅子を立つとすかさず奪取 早いもん勝ち!取ったもん勝ちだもんね~ ちょっと~どいてよ、なぎさ~{%恥ずかしい…(アセアセ)hdeco%… トラックバック:0 コメント:1 2019年12月18日 続きを読むread more
光が降り注ぐ冬の街 12月ももう半ば、、、街が華やぐ時期ですね 某百貨店のライオンさんはハロウィンの次はこの恰好 お正月はどうなるのでしょうね? 我が家の姉妹たちはコスプレなんて無理、、、 それどころか最近眠ってる写真ばっかり 仙台の冬の風物詩、光のページェントが先週金曜から始まりました 土曜の夕… トラックバック:0 コメント:1 2019年12月11日 続きを読むread more
海辺の町と美味しいもの色々 先週末、家人とまた閖上(ゆりあげ)へ行ってきました 名取川と海、空の青さが美しかったです でも、寒風が吹きつけて寒い!! お昼はこれまた「浜のや」さんで 家人は海鮮丼、私はがっつり穴子天丼完食 食後はお買物 先日食べて美味しかった鮑ツブを再び購入… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月11日 続きを読むread more
懐かしい街と人2 翌朝はいつもの時間に早起き 八重地下のお握り屋さんので手早く朝食を済ませて 身支度を整えて早々とチェックアウト 調整してもらったフルートをお迎え(引き取り)に行って渋谷へ 慣れないのと方向音痴で昔から苦手な渋… トラックバック:0 コメント:2 2019年12月05日 続きを読むread more
そっくり! いつものように本屋さんの中を歩いていると、、、 児童書のコーナーでこの本を発見 わあ~みさきとおんなじ目の色!似てる~ オリーブのようなライムのようなグリーンアイ みちおの目も時々グリーンになったよね ヒスイみたいな色だからjadeジェイドって名付けようと思ったの… トラックバック:0 コメント:6 2019年11月25日 続きを読むread more
人生いろいろネコもいろいろ 昨日11月22日は、いい夫婦の日 そして、、、いいにゃんにゃんの日 そんなことにはおかまいなくいつもの姉妹 なぎさはキャットタワーのてっぺん みさきはカメラ目線 すっかり冬の仙台 こっちに越してきてから出会ったネコさんたち 彼らが温かい所で休めますように ちゃんとゴハンを食べ… トラックバック:0 コメント:2 2019年11月23日 続きを読むread more
やっぱりソファが好き? 家人が仕舞っていたキャットタワーを組み立てて出窓に設置すると 早速やって来た姉妹 でも、固定していないので 重たいみさきが勢いよく飛び降りると倒れちゃった やっぱりワタシはソファがいいにゃん みちおはキャットタワーが大好きで … トラックバック:0 コメント:1 2019年11月21日 続きを読むread more
それぞれの居場所 我が家の姉妹にはそれぞれお気に入りの場所があるようで なぎさは椅子の上(特に誰かが座った後、、、温かいから?)に よく乗ってそのまま眠ったりするけれど 何故かみさきは椅子には乗らずもっぱらソファの上 数分後、、、目覚めたなぎさの変顔 ちょっと!寝起きの顔撮らないでよねっ{%吹き出し怒りhdeco… トラックバック:0 コメント:2 2019年11月11日 続きを読むread more
家ネコと外ネコ 初めて庭で見かけたとトラネコ君 いつから来るようになったのかな~ 前から来ていて知らなかったのはニンゲンだけ? また来るかなあと思っていた数日後 再びやって来たのでした 窓辺にいたなぎさが発見! なぎさは普段あまり聞かない鳴き声でうにゃうにゃ カーテンの隙間から一緒に眺めていると こっちをじーっと見つめていた… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月11日 続きを読むread more
美味しいもの、夏から秋へ 暑い夏の定番といえば、冷えたビールと枝豆 今年の夏はいつもにも増して枝豆を沢山いただきました 山形の「だだちゃまめ」は勿論、宮城産もとっても美味しい 家人が買ってきた秋田産も新鮮で美味しかったなあ~ 美味しい枝豆は茹でている時に甘い香りがしま… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月29日 続きを読むread more
オクトーバーフェストin仙台2019 今年もやって来ましたオクトーバーフェストin仙台 9月12日から23日まで開催されるビール祭りです ドイツ・ミュンヘン発祥のこのお祭り 仙台では2006年にスタートしたそうです。ドイツの有名な銘柄ビールに 東北の有名ブルワリーのビール、ワイン、日本酒と美味しい料理がずらり{%顔文… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月16日 続きを読むread more
山形の旅 気付けばもう9月 リニューアル後また更新が滞っていたブログ、、、 8月上旬の山形旅についてアップし忘れていました 仙台七夕祭りの少し前、急きょ1泊ででかけた山形 お目当ての1つは「ロマンティック・ロシア展」 高校生の頃、画集でみて以来ずっと会いたかったこの絵 「忘れえぬ女(ひと)」(イワン・クラムスコ… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月02日 続きを読むread more
七夕飾り るーぷるで仙台を一周したのは私も初めてで遠足気分 初めて通る道、初めて眺める景色を眺めながらお喋りして 運転士さんの軽快なトークに笑いつつ途中下車 定禅寺通りというケヤキ並木の道を歩いて商店街へ 三越前の飾り 所用のため私は帰宅し2日目はここまで、、、 翌7… トラックバック:0 コメント:0 2019年08月12日 続きを読むread more
雨の合間に 霧雨が降り続いていた週末 雨が止んだ少しの間に庭に出てみると、、、 ピンクの芙蓉の花が咲いていました この芙蓉の木は元々植えられていた木で 数か月前に根元から少し倒れていて、根が傷んでしまった? お隣との境壁にもたれているので切ってしまった方がいいかと 話していたところでした でもこうして花を… トラックバック:0 コメント:2 2019年07月22日 続きを読むread more
気になるの こんにちはっ なぎさです 連休中はマンションの工事も無くって静かでのんびりしたわ でも、その静けさを破るモノがあるのよね 前のお家にいた時からあったのだけど おかあさんのダンナさんがネットで一目ボレして買ったんだって アンティークっての… トラックバック:0 コメント:3 2019年07月16日 続きを読むread more
マイペース 珍しくソファで一緒にいる姉妹 お眠のみさき、その横で毛繕い中のなぎさ みさき:なんでワタシが寝てる横でするかな、、、 なぎさ:アタシは今毛繕いしたいのっ みさき:まだしてる~、、、 なぎさ:アタシだってたまにはキレイにするんだも~ん みさき: な… トラックバック:0 コメント:2 2019年07月12日 続きを読むread more
甘えん坊 かつて「触れない子」だったみさき 我が家に迎えて数か月で私の足にスリスリするようになり 半年経つとナデナデし放題に そして2年が過ぎた今や筋金入り?の甘えん坊になりました 「ねえねえ」いつもこんな顔で喋りかけてきて 「ねえってば」私が応えるまで見上げて 頭をナ… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月08日 続きを読むread more
梅雨の合間に、、、 梅雨の中休みだった昨日 南側の工事も一段落のようで庭に出てみました 儚げな紫陽花が少しずつ色づいています 鮮やかな色の百合 清々しい白百合 可愛いピンクの小さな花が沢山 部屋に戻ると、、、 私の椅子に陣取ったなぎさがお眠 他の部屋で用事を済ませて戻って来ると、、、 みさ… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月04日 続きを読むread more
山登り♪ 2週間ほど前の休日、家人は同僚と共に山へ 私は自宅でみちおとまったり&地元でのんびり 当初は富士山に行くと言っていたのが お天気があまり良くないかもということで山梨の山に変更となり 冠雪の富士山でなくてホッとしていたのだけど 帰宅… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月03日 続きを読むread more
和食LOVE♪ 11月24日は「和食の日」だったそうで 我が家も朝食は殆ど和食、夕食も遅めなので和食にすることが多いです。 先月の異動で家人の職場が遠くなり、私は毎朝5時起きに、、、 でも炊き立てのご飯が食べたいので頑張って土鍋で炊いています … トラックバック:0 コメント:0 2014年11月25日 続きを読むread more
銀杏といえば、、、 先日、またまたご近所のオジサマから 茨城の産直のお土産、沢山のギンナンをいただきました 大粒のギンナンを早速フライパンで煎って晩酌のお共に 殻を割ると翡翠のように美しいプニプニの中身が、、、 茶碗蒸しにもギンナンが入っていると嬉しい… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月25日 続きを読むread more
秋深し、、、2 ついこの前まで暑い~暑い~と言ってたのに あっという間に涼しくなって 気付けばもう11月半ば この一年何… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月11日 続きを読むread more
学習能力は、、、? キッチンには何やら美味しそうなものがいっぱい 調理を始めると、みちおは興味津々で近付いてきます いい匂いやな~何作ってるん? 視線をビシバシ感じつつ無視して 調理中はまとわりつくみちおを足で追い払い 忙しい時… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月07日 続きを読むread more
秋深し、、、 赤や黄に染まった葉がひらひらと落ちて なんとなく物悲しい気分になる秋、、、 みちおも何やら物思いに耽っている様子? なんか聞こえるから耳すませてるだけなんやけど~ ちょっとイケニャン気取ってみただけなんやけど~ いつになったらゴハンくれるんか待ってるんやけど~ 寝… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月07日 続きを読むread more
秋の空とネコの目♪ 綺麗な夕刻の空とシルエット富士山 西の方へ飛んで行く飛行機が流れ星のよう 三日月が好きです その翌日、朝日に染まる空 この下は海、、、だったらいいなあ 日々刻々と変わる空、見ていると清々しい気持ちになります。 … トラックバック:0 コメント:2 2014年11月06日 続きを読むread more
リサ・ラーソン♪ 数年前からのブームで、北欧の雑貨などがよく紹介されていますが スウェーデンの陶芸作家、リサ・ラーソンさんの作品も 雑誌やインテリアショップで見かけるようになりました。 我が家にあるのは、この船 乗り物好きの家人へのバースデープレゼントです ちなみに家人は今ヨットに夢… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月04日 続きを読むread more
カワイイ&美味しいもの♪ 以前、雑誌で見て欲しいなあと思っていたお菓子を 先日偶然某デパートで発見 都内の西光亭というお菓子屋さんのもので パッケージと中身を自由に選んで組み合わせ出来るそうです。 ご近所のオジサマから故郷のお土産を頂いたお返しと ついでに我が家の分も購入{%音符②(キラキラ)hd… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月28日 続きを読むread more
笑う門には、、、 神田の街でネコだらけのお店を見つけた後、更にネコ発見 面白い看板も、、、 ↑これが何のCMのパロディか解ると言うと歳バレますねえ~ ここで家人の爆笑語録。ダジャレ&聞き間違い編。 私:「ボッテガ・ベネッタ(イタリアの皮製品ブランド)って高いな~」 家人:「え?追っ手が迫った?何それ」、… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月23日 続きを読むread more
ネコ見~っけ♪ 神田の街を散策していたら ネコ好きならたまらないお店を発見 フライパンが看板に! ヤカンが照明に 鉄製のネコオブジェがいっぱい ご近所だったら入り浸るなあ~ みちおは「秋眠暁を覚えず」{%寝るwebry… トラックバック:0 コメント:2 2014年10月16日 続きを読むread more